一般社団法人 群馬県建築士事務所協会

建築基準法第12条関係「防火設備定期検査業務基準講習(2025年改訂版)開催について

建築基準法第12条関係
防火設備定期検査業務基準講習(2025年改訂版)のご案内

令和7年7月改正施行される告示を反映した業務基準をテキストとする講習です。

2016(平成28)年6月に施行された改正建築基準法により、同法第12条に基づく新たな制度として防火設備定期検査報告制度が創設され、一般財団法人日本建築防災協会では登録防火設備検査員講習を実施し、検査員を養成してきました。これに伴い、防火設備定期検査の必携図書として、「防火設備定期検査業務基準」を発行しています。このたび、2025(令和7)年7月に改正施行される検査項目の内容を取り入れた業務基準書(2025年改訂版)をテキストとした講習を実施することといたしましたので、防火設備の検査実務に携わる防火設備検査員および一級・二級建築士、定期点検・定期報告担当行政職員等のみなさまには、ぜひ受講されますようご案内いたします。

なお、本講習は防火設備検査員の資格を取得するものではありません。

主な改正内容

・目視から「目視等(例:ファイバースコープ、赤外線装置等の使用)」による検査へ(令和6年6月運用開始、令和7年7月施行)

・防火設備(常閉防火扉)の作動等に関する検査項目の追加(令和7年7月施行)
(特定建築物調査からの移行)

 

■開催日(2回開催)

①令和7年7月2日(水) 受付:13:00~ 講義:13:30~17:00

②令和7年7月3日(木) 受付:13:00~ 講義:13:30~17:00

□申込期間:令和7年5月7日(水)~6月20日(木)(①・②とも)

 

会 場 群馬県建築士事務所協会 前橋市元総社町2-23-7 ℡ 027-255-1333

定 員 各回20名

■プログラム

講習内容(DVDによる映像講習)

(1)建築基準法の改正と防火設備定期検査項目について

(2)防火設備定期検査業務基準(2025年改訂版)

(3)【参考動画】防火設備定期検査の実務

   合計約180分(CPD:3単位)

※ プログラム(3)は、実務の流れを知っていただく目的の参考動画です。令和6年度に実技講習で使用した  
 動画であり、令和7年7月の告示内容を反映していません。

■テキスト

①「防火設備定期検査業務基準(2025年改訂版)」((一財)日本建築防災協会/2025)
  ※ プログラム(2)で使用。【お持ちでない方は購入ください】

②「防火設備検査員講習 実技講習テキスト」((一財)日本建築防災協会/2025)
  ※プログラム(3)で使用。【必須購入】

■受講料(テキスト代を含む)

□会 員:受講区分A:11,000円(受講料+テキスト①+テキスト②)   (内消費税:1,000円)

     受講区分B: 5,000円(受講料+テキスト②)         (内消費税:454円)

□非会員:受講区分A:13,000円(受講料+テキスト①+テキスト②)   (内消費税:1,181円

     受講区分B: 7,000円(受講料+テキスト②)         (内消費税:636円)

※会員:(一社)群馬県建築士事務所協会の会員とする。    ※受講料はすべて税込(10%対象)となります。

※複数名で受講される事務所でテキスト①を複数必要の無い場合は2人目より受講区分Bで受講可能です。

※既にテキスト①をお持ちの方は、受講区分Bで受講可能です。※テキスト①をお持ちの方は、講習当日ご持参下さい。

■受講対象者  受講資格は問いません。

申込方法 

  申込書に必要事項を記入後
  直接の場合…申込書・受講料を持参の上、申込先(事務局)まで御来所ください。
  振込の場合…下記振込先に受講料を振込み、支払証明書の写しを申込書に添えて、
  申込先(事務局)まで、FAXまたはメールにてお申込みください。
  申込は、受講料の納入により受付としいたします。
  受付後、受講票をFAXまたはメールにて返送いたします。

振込先:群馬銀行 前橋支店 普通 1795936 一般社団法人群馬県建築士事務所協会

(振込手数料は、各自ご負担ください。)    T7070005001047

■ 申込期限   令和7年6月20日(金)必着

■主催など

主催:一般社団法人群馬県建築士事務所協会、一般社団法人日本建築士事務所協会連合会

共催:一般財団法人日本建築防災協会

■お問い合わせ先

(申込・受付について)一般社団法人群馬県建築士事務所協会(TEL:027-255-1333)

ご注意
①テキスト等は、当日会場受付にて配布しますので、受講票を必ずお持ち下さい。
②講習会を欠席された場合、受講料は返金いたしません。(テキストのみ、後日ご郵送いたします。)
③受講者は、申込本人に限ります。
④お申込みいただいた個人情報は、第三者に提供・開示をすることはありません。
⑤受講料を振込にてお申込みいただいた方は、振込控えとともに講習案内を保管下さい。(インボイス)

ダウンロード

R7年7月 防火設備定期検査業務基準講習 開催案内

R7年7月 防火設備定期検査業務基準講習 受講申込書

①【参考】講習会使用テキスト 防火設備定期検査業務基準_表紙・目次

②【参考】講習会使用テキスト実技講習テキスト 表紙・目次

ページの先頭へ移動